2018-05-18(金)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)
昨日は先輩Sさん(岡崎市)がアユ釣りの帰りに立ち寄られた。
矢作川で18匹釣られてサイズは平均15センチ。
Sさんから早くアユ釣りをやりなさいと強く誘われる。
確かに現物を見せられると僕も無性にアユ釣りがやりたくなった。
『作戦が成功した』と言い残されてSさんが帰られた。
さて、群馬のOさんも今週から解禁する栃木県の川でアユ釣り初日を
迎えられる。今シーズンの目標は300匹とメールが来た。
7月にOさんと奥飛騨で一緒にアユ釣りをやるので宿を予約した。
みんなにあおられながらいよいよアユ釣りの始動開始。
写真はトヨタのHさんからいただいたフルブラックグッピー。↑
エサの時間になるとこうして寄って来るからかわいい。
僕が手を入れると指にぶつかってくるから主人を認識しているようだ。
メダカでは考えられない行為。魚はおもしろい。
こちらは屋上のメダカたち。
斑入りのホテイアオイがやっと増え始めた。
今年はメダカの産卵が遅れていてまだ1匹も孵化していない。