2019-01-18(金)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで 書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)
冬になると全滅するホテイアオイ。寒さにめっぽう弱い。
数年前から質の良い株だけをこうして室内に移動して育てている。↓
12月に3株を選別して日当たりの良いところに置いていたら容器いっぱいに株が増えた。
その時にメダカの卵が根に着いていたのかメダカの稚魚が30匹ほど育った。
これでメダカの総数は500匹は下らない。
あとモエビがざっと100匹とフルブラックグッピーが50匹。
バジスバジスが5匹と和金が20匹。
おまけが花の咲かない植物の栽培。
もう飼うことは限界。
ところで水槽の中で水草を栽培していると巻貝がいっぱい増えてガラス面にくっつく。
実に見栄えが悪い。
そこで巻貝を見つけたらピンセットで挟んで退治しているがこの作業には終わりがない。
どんどん貝が卵を産むからである。
初めのうちは嫌になっていた作業だけど続けている内に指先のトレーニングとして
おもしろくなってきたから不思議だ。
貝が滑って簡単にはピンセットで挟めないのだ。
嫌から好きになるまで7年かかった。
趣味は作るものではなく慣れるものだと思った。