2019-02-06(水)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで 書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)
定休日の4日は独りで清水港へ釣りに行ってきた。↓
三保海岸にて。富士山と船と釣り人(写真右下)。↑
しばらく光景を眺めながら作戦を練っていたらそのまま車内で寝てしまった。
ハッとして目覚め、車で場所を変えて午後5時から釣り開始。
いきなり20センチ級のカサゴが釣れる。↑
その後も釣れるのはカサゴのみ。
小型の15センチ以下はリリースしながら午後10時まで釣った。キープサイズは9匹。↓
今回は煮付け用に捌く。
惜しかったシーンが一度。
ガッツンとヒットした瞬間に本命のタイの予感。
その後やり取りしながら寄せていて魚を浮かせる寸前に反転されてルアーを外されてしまった。
無念のひとこと。
引き上げたルアーを見て愕然とした。↓
フックが伸ばされていた。↑
今回魚の掛かりを優先したためいつもより細軸のハリに変更していたのだ。
やっぱりタイはパワーが違う。実釣してみて分かった。
滅多に来ないチャンスを逃したショックが大きく、ここで釣りを止めた。
この負のエネルギーをまた一週間かけて修復、改善して次回のヒットにつなげたい。
釣りはこの繰り返し。
釣りにゴールなんか無い。
一夜明けて昨日はカミさんと長久手市のIKEAに行った。
入り口から出口まで矢印に沿って買い物するシステムに驚く。途中2Fのフードショップで
おやつタイム。雑貨など小物を知らず知らずのうちにカートに入れるから
これはコストコに似ている。
あっと言う間に午後からの半日が終わった。