浜名湖のルアー釣り7回目。


イベント詳細


5月29日、浜名湖へタイのルアー釣り(7回目)と潮干狩り(3回目)に行ってきた。

干潮の昼過ぎから潮干狩りを楽しんで夕方からは釣り。

思いもせぬハプニングでタイが釣れた。

昼食は僕が一番うまいと感じている浜名湖の『うなぎの千草』さんで。

千草さんの駐車場から見た浜名湖。

午後1時過ぎから潮干狩り開始。

2時間頑張って二人で約3キロ採った。その後はイオンモール市野店まで
カミさんを送って行き、再度浜名湖に戻って単独ルアー釣り。

午後7時過ぎ。いきなりのヒット。不意を突かれた格好のヒットは危ない。

予期した通りネットをセットしてネットイン寸前にバラす。
しっかりフッキングしていなかったことが失敗の原因。

一発目のバラシはショックが大きい。

案の定、その後がサッパリ。迎えの時間が近づき焦る。

その時に海に立ち込んでいる僕の方向へライトがどんどん近づいてきた。

不気味な灯り。と、その時

『アベさ~ん』

何とガンダムSさんのサプライズ登場。

久しぶりに語り合いながら肩を並べて釣った。僕はそれまであきらめていたが
ガンダムSさんが来られたので釣れると予感がした。

過去にもそんなことが度々あったから。この日もまさにそれだった。

キビレの37センチがまずヒット。

今度はすぐにSさんがロッドを曲げて43センチの大型キビレを釣られた。
そしておまけで外道のボラを2匹ヒット。

僕はタイムアップ寸前に34センチのキビレを上げて海から上がり、
イオンまでカミさんを迎えに行った。

下段がガンダムSさんが釣った43センチ。(頂いてしまった)

実は今日(30日)の午後3時からS高・野球部の講習会。

S校は昨日、東海大会を制して初優勝した。

タイはお祝いに最高。ベストの手土産ができた。

これで浜名湖のルアー釣りの累計は7回釣行して二桁の10匹になった。

感激。

二日間連続浜名湖へ。前のページ

アサリの冷凍保存実施。次のページ

  1. ベルのしっぽ

    残念を吹き飛ばした緻密さ
  2. ベルのしっぽ

    今年一番の驚き
  3. ベルのしっぽ

    魚の寝方
  4. ベルのしっぽ

    講習会と小倉の街
  5. ベルのしっぽ

    ボート部のカレンダー
PAGE TOP
Translate »