2017-07-21(金)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。
アユ釣りを連続で二日間やると疲れも2倍になる。
翌日はさすがにジョグをやる気力はない。
中一日空けた昨夜は勇気を振り絞って夕食後家を出る。
大げさな言い方かもしれないが今の自分の体力はこの程度。
運動には勇気がいる。
約1時間ジョグとウォーキングをして7千歩強。
1万歩が目標だけどそこまで頑張る気力なし。帰ってからまたアユの仕掛け作りをやった。
そうしないと次回釣りができない。
アユ釣りは体力、行くには準備が必要。
さて、今朝は屋上栽培のホテイアオイを1階に降ろした。
日差しが強すぎて葉が黒ずんで焼けてきたから。
左が1階、右が屋上栽培のホテイアオイ。葉が茶色になって焼けている。↑
葉の穴は巻貝が食べたから。こちらも退治しないといけない。
同じ種類だが葉の色が極端に違う。
ホテイアオイの根にはメダカの卵が付着しているので1週間ほどで孵化する。
写真は孵化後1ヶ月経ったメダカの稚魚。体長2センチ前後。
毎日の成長を観察することがとても楽しい。
癒されて疲れも忘れる。
アベの釣り自慢へhttps://www.bss-abe.co.jp/fishing/