7月25日は久しぶりに浜名湖へルアー釣り。
狙いはタイだけど前回まで2連敗中でここはどうしてもボーズにストップをかけたい。
そんな思いで午後5時過ぎに自宅を出発した。
結果はまたまたまたボーズでウエーダーブーツの底が剥がれるアクシデント。
実はこの日、岡崎球場へ高校野球の応援に行った。
ガンダムSさんの息子さんのTT高対S高の試合だった。ところがカミさんと
球場へ行ったトタンにグランド不良で中止。
舵取り変更してランチと買い物。その後、いったん自宅に戻ってから一人で浜名湖に向かった。
午後7時に現地着。まず最初のポイントでウエーデイングしてキャスト。
20投目までは数えていたが余りのアタリの無さに数えるのをやめる。
午後10時を過ぎると満潮になり潮は膝のあたりからベルトまで上がる。
遠くからタイコの音がトントントンと聞こえてきた。空は真っ暗で
今にも雨が降り出しそうで何とも不気味な雰囲気。
ここまでタイらしきアタリは2度のみ。この場所を見切って場所替えを決断。
車で7,8分走って第二ポイントへ。
こちらは魚っ気があったがボトムで根掛かり連発。リーダーが切れて海の中でPEラインと
ナイロン糸を結ぶ作業は細かい仕事なので手こずる。やっと完成するとまた根掛かり。
切れる。結ぶ。この繰り返しは自分を試されているのか。時間がかかるほど気味悪さが増す。
それでもやっておられるのはタイを釣りたい一心。午後11時半ごろコツと鈍いアタリに
合わせると待望のヒット。簡単に寄ってきたのでライトを照らすと手の平級のキビレ。
即リリース。ノーカウント。時間がない。その後は沈黙状態が続き、12時にやめる。
結局、5時間釣ってタイのあたり3回。1度だけ感触の良いアタリがあったので良しとする。
そう思わなきゃこの釣りはできない。
ボーズ確定。これで3連敗。