2017-08-09(水)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。
昨日の定休日は運転免許証の更新に豊川市の東三河運転免許センターに
行ってきた。岡崎署でもできるが理由があった。
その後、ついでに釣りに行った。豊川(東三河運転免許センター)は
単にその通り道であること。午前中に家の用事を済ませて午後からゴー。
講習会はビデオも含めて30分間なのでアッサリ終了して浜名湖に向かう。
途中、JAの市場でスイカなどの果物を購入。
浜名湖には予定通り午後6時到着。
前日の台風の影響で海水に濁りが入り、ルアー釣りにはチャンスと
思ったが強風。
ボトムを引くと根掛かりするポイントなのでミノーを使ってあちこち狙う。
午後8時までアタリなしのボーズ。えぇっ、またかよって感じ。
場所替え。車で30分走って奥浜名湖へ。
ここではボトム中心に午後10時まで攻めたが無念のボーズ。
これでルアーのタイ釣りは4連敗を期す。過去にもないワースト記録。
悔しさも通り越す落胆さ。
それでもこの釣れない謎を過去のデーターから導き出した。
そして分かった。意外に単純だった。
僕が順調に釣果を伸ばしていた昨年まではすべて『干潮』のタイミング。
これは偶然だったが今年は釣れなくなった6月以降すべて満潮時の釣行。
昨夜も大潮の満潮だった。
そういえば6月の最後に釣ったタイはど干潮で水深が膝下くらいで釣れた。
これが分かっただけでも気が楽になった。次回は干潮を狙う。
ただし、僕の定休日が干潮に合わないとダメ。その時はアユに行く。
方針は決まった。
孫の将棋大会デビュー戦結果https://www.bss-abe.co.jp/events/event/20170808/