21日と22日は浜名湖でルアーのタイ釣り2連発。
しかし、どちらも結果が出ずにボーズで2連敗。
その代わりハゼのルアー釣りで23匹釣った。最大は17センチもあったので
十分な引きを堪能できた。
釣り開始は21日の午後2時。
エサ師さんがお二人並んでやっておられたので声をかけて
20mくらい離れた所からスタート。
エサ師さんから『ほんとうにハゼがルアーで釣れるの?』と聞かれる。
3投目で写真のハゼを釣り上げてお見せしたら『すごい!』と驚かれた。
この日の最大17センチのハゼ。
引きが強烈だったのでチンタと間違えるほど。
午後5時までの3時間の釣果は23匹だった。
この後、場所替えしてルアーのタイ釣り。こちらは午後11時までやってボーズ。
ただしアタリだけは20数回もあり、後を引く撤退。
翌22日もガンダムSさんと行ったが二人ともボーズ。見事、やられた。
持ち帰ったハゼは天ぷら用に背開きにして骨を取った。
あまり釣り過ぎると手間が大変なのでルアーで釣るくらいがちょうどイイ数。
今週は一週間仕事をしながらタイ釣りの対策を練る。
恐らくガンダムSさんも同じことを考えているかもしれない。
そうなると定休日が待てなくなって仕事を終えて走ることも・・・・。
ある。ある。
おまけの写真。
21日釣った小型のキビレ。30cm以下でノーカウント。即リリース。
ルアーは赤カニ。
これでトータルは15回11匹と平均釣果だけが下がった。