2017-09-01(金)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。
今日から当店も第20期を迎える。
脱サラして20年。ひたすら自分の得意な分野だけをコツコツと
やってきただけだから特別な思いはない。
経理面には特に注意をはらった。税理士さんの指示通り的確に
行ってきたので評価できるとすればこれ。
そこで今期初の仕事は棚卸からスタート。
さて、写真左のスピリングリールはアブガルシア1000S。
先日、ハゼのルアー記録31匹を出した記念すべきリール。
使った感想はキャストの瞬間にシュルという軽い音がしてルアーが飛んだ。
巻き心地も軽く何も抵抗がない。シマノのステラ1000番は巻きのスタート時に抵抗を
感じて加速がつくとゼロ抵抗になるのが違う。いわゆる巻き感が伝わる。
一方、右のダイワ・イグジスト1000Sは投げるとズーッ重い感じの音。
野球のバットで言うと金属バットがステラやイグジストでアブが木製の感じ。
使用感はステラやイグジストにあるがアブは何も感じずに釣りができた点、
言い換えればリールの存在感さえも感じなかったので釣りに集中できた。
値段も2つと比べると半分以下なので気楽に使える。
ルアーのタイ釣り(チニング)ではステラかイグジスト以外は使ったことがないが
もう一つ力強い武器が増えた。
アベの釣り自慢へhttps://www.bss-abe.co.jp/fishing/
孫の将棋大会デビュー戦結果https://www.bss-abe.co.jp/events/event/20170808/
講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/