アユ釣り終盤に思う。


イベント詳細


2017-09-22(金)

『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。

まずは今朝8時、岡崎の空です。

あっという間にアユ釣りも終盤になってしまった。

ほんの数年前まではシーズン中に25回平均でやっていたアユ釣りが
今年はまだ12回。

理由はいろいろ。

でも決して釣りの回数が減ったわけではない。海が増えただけ。

さて、釣りはターゲットの魚に合わせた数だけ道具が必要な趣味。

だから色々な釣りに挑戦している僕は自分でも把握できないほどの
釣り道具を持っている。

もちろん、しばらく使わない道具もいっぱいあるが不思議に処分しようとは
思わない。

例えばエサ釣りの道具。

ルアー中心の今は確かに使うシーンが激減したが、子どもたちから頼まれると
一緒に行ったり貸したりしている。

僕もいずれ椅子に座ってのんびりウキを眺める釣りをやるかもしれない。

釣りの原点回帰。そんな日が楽しみでもある今日この頃。

写真は7年使ったシマノの引き舟。

昨年再塗装したが石に当たって傷だらけ。
川を動き回っている証し。傷=行動力。

でも、そろそろ新しいのが欲しくなった。

アベの釣り自慢へhttps://www.bss-abe.co.jp/fishing/

孫の将棋大会デビュー戦結果https://www.bss-abe.co.jp/events/event/20170808/

講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/

 

AbuのABEさん。前のページ

魚も仰向けで寝る。次のページ

  1. ベルのしっぽ

    倉庫整理をやるゾ!
  2. アベの釣り自慢

    チニング11連勝
  3. ベルのしっぽ

    暑さでギターの音が狂う
  4. ベルのしっぽ

    ネコヤナギの花
  5. ベルのしっぽ

    ついに採れた
PAGE TOP
Translate »