2017-09-24(日)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。
アウトドアで活躍するクッカーはサイズがとても大事。
小さいと持ち運びには便利だが肝心な料理の時に不便。
例えば『サトウのごはん』を湯煎で温める場合、
クッカーの直径が15センチ以上ないと入らない。
そこでパスタやレトルトカレーなど総合的に料理できるクッカーの大きさは
内径が18センチ以上で3~4リットルサイズがベストということになる。
このサイズは2、3人用だが僕は1人でもこれを使用。
ちなみに食器は使い捨ての『紙のどんぶり』800mlがどんな物にも
使えるため便利。
夏が終わったこの時期はキャンプ用品が安くなる。
もしもの時(防災)も想定してこのタイミングを逃す手はない。
ところでクッカーの素材はアルミとチタンとステンレスの3種類ある。
アルミは変形しやすいが軽さがウリで値段も高い。
対照的にステンレスは重いが錆びないし耐久性がある。見た目もきれい。
チタンは両者の中間で登山者の利用も多い。
僕は釣りで使うので重さは関係ない。耐久性があって価格が安い
ステンレス素材で充分。
おまけの話。
昨日、今日と瀬戸市で大人気の『招き猫まつり』が開催されている。
当店が定休日ならぜひ行ってみたいイベントだ。
アベの釣り自慢へhttps://www.bss-abe.co.jp/fishing/
孫の将棋大会デビュー戦結果https://www.bss-abe.co.jp/events/event/20170808/
講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/