2017-09-28(木)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。
昨日は釣ったハゼとセイゴを天ぷらにしてもらって食べた。
セイゴの天ぷらは初めてだったけど意識して食べないと
ハゼとの味覚の差が分からないほどウマい。
ヘダイは塩焼きしか食べたことが無く、ネットで調べていたら
刺身がおすすめらしい。
甘くてクロダイよりウマいとあり、これはぜひサシミで食べてみたい。
ハゼとセイゴの天ぷら。↑
ところでヘダイはルアーでは釣れないので久しぶりにエサで釣ってみようと思う。
長い間使っていない中通し竿(インターライン)を伸ばしてみたらナイロンラインに
巻きグセがついて竿が伸ばせないトラブル発生。
そこで昨夜、巻きグセがつかないPEラインに張り替えてみた。
写真上の竿がナイロンラインのリールで下がPEラインに巻き替えたリール。
何れも中通し竿。
PEラインはnewではなくルアー釣りで一度使用したものを再利用。
竿を伸ばしたり縮めたりしながら何度もテスト。中通し竿とPEラインとの相性の良さに
我ながら驚く。物は試しとは良く言ったものだ。
締めは『PEにシュッ!』を吹きかけてラインの滑りを良くした。
何よりこの竿を処分しなくてよかった。今の浜名湖の釣りにはベストの長さと調子。
ついでに電気ウキもテスト。ピカー、まだ十分使える。
この際夜釣でセイゴやマダカも狙ってみたい。
しばらくやらなかったエサ釣り。このワクワク感がなんともたまらない。
アベの釣り自慢へhttps://www.bss-abe.co.jp/fishing/
孫の将棋大会デビュー戦結果https://www.bss-abe.co.jp/events/event/20170808/
講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/