2017-10-07(土)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。
朝、店の掃除とメダカのエサやりを終えるとHPの更新を行う。
今のページを過去に移し、新しいネタと写真(イラスト)で作るこの作業。
単純だけど頭を使う。
ネタをひねり出すには脳のエネルギーがいる。それにはチョコに勝るものはない。
僕は10年以上もコーヒーとチョコの組み合わせでやってきた。
ところで今、子どもを中心に空前の将棋ブーム。
ひふみん(加藤9段)や藤井4段の対局中のおやつでチョコレートは一躍有名になった。
実はチョコレートの生産量は増え続けている。それでも世界的に
生産が消費に追いつかない現状らしい。
こちらは店内で育てているコーヒーの木。↑10年経ってもこの大きさ。
人の背丈よりちょっと低い。余談だがコーヒーはコーヒーの木になる実を焙煎して作る。
チョコレートはカカオの木の種が原料。ところが環境破壊で世界的なカカオ不足。
当店のアミノズドーンやスーパーズドーンもチョコレートを甘味料として使っている。
チョコは即エネルギーで美味しく飽きがこない。
以上の理由でチョコ以外これからも使用するつもりはない。
講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/
10月2日の釣り日記。
アベの釣り自慢へhttps://www.bss-abe.co.jp/fishing/
10月1日K君の今年2回目の将棋大会。