2017-11-05(日)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。
メダカ水槽のガラス面にコケが付いてきたので今日は仕事中に清掃予定。
ガラスに付着するのは茶ゴケが多い。
放って置くとガラスの透明度が悪くなり、外観が悪い。
そこで活躍するのがロングスクレーパー。
伸ばすと最大65cmになり簡単にコケが取れる。
ヘッドは剃刀の替刃を使う。
さて、メダカの鑑賞は上から見ると言われている。背中の模様やラインに
浮世絵を重ねる愛好家もいるらしい。
僕は横から見てメダカが卵を水草のどこに付着させるのかを観察する方が
たのしい。その卵を狙うヨシノボリ。↑
食べられる前にネットですくって保護するメダカ助け。
人それぞれである。
ハゼ釣り日記へ。
アベの釣り自慢へhttps://www.bss-abe.co.jp/fishing/
講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/
10月1日K君の今年2回目の将棋大会。