2017-11-09(木)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。
昨日の閉店間際にガンダムSさん(蒲郡市)がアブコ(ブリの子)を持ってきてくれた。
『今日、浜名湖で釣ったばかりなんです』と。
近くの店で一緒に食事をしながらその時の状況をお聞きした。
メタルジグで釣られたそうだけど釣りのおもしろさはタイにはかなわないと話された。
なっとく、なっとく。
帰宅して魚を捌く。
2本も頂いたので1本は煮付け用に。もう1本はサシミにした。
アブコの刺身。↑
冬の魚だけに一晩置くとモチモチ感が出て淡白で美味しい。今晩いただく予定。
さて、その後はこちらも頂いていた平田柿の皮むきをして軒先に干した。
その数50個。
ナイフはオピネルの9番を使った。包丁より断然軽いので軽快に皮むきが出来た。
しかし、紐で柿を結ぶ作業に手こずる。
カビ防止のために熱湯処理をして軒に吊るした。
今日から晴天が続くので干し柿作りにはベスト。
イカン、イカン。何屋さんか分からなくなってきた。
アベの釣り自慢 https://www.bss-abe.co.jp/fishing/
講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/
10月1日K君の今年2回目の将棋大会。