2017-11-10(金)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。
昨夜はドクダミ茶を作った。
軒下で充分乾燥させたドクダミをハサミで適当にカット。
次にフライパンで煎る。
少し焦げ目が付くくらい火を通すと香ばしい香りがする。
ここで火を止める。
最後にティーパック(約3g)に詰めて完了。
僕はこのティーパック一個を魔法瓶に入れて1リットルの熱湯を
注いで飲んでいる。
紅茶感覚で香ばしくておいしい。
市販品のほとんどは他のお茶とのブレンドになるから純粋のドクダミ茶は自作しか
味わえない。これはハマる味。
また、ドクダミ茶は一般的にまずいと言われているが確かに乾燥させただけの
お茶は美味しくない。煎ることでこんなにも違うのかと驚く味に変身する。
アベの釣り自慢 https://www.bss-abe.co.jp/fishing/
講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/
10月1日K君の今年2回目の将棋大会。