2018-04-01(日)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)
昨日、講習会を無事終えた。
学校が春休みなので講習会会場は稲沢市の勤労福祉会館だった。
途中の五条川沿いは桜が満開で渋滞。
想定して早めに店を出たので定刻通りに到着。
監督のS先生に2階の会議室へ案内していただくと、選手や
保護者たちが整然と椅子に座っておられた。
ここで一気に緊張がピークに。
屋上で栽培中の『わさび菜』。↑
冒頭のH先生の挨拶と自分の紹介。
会議室は午後1時から午後4時30分まで借りてあるので目いっぱい時間を
使ってくださいとS先生。
途中休憩を挟んで予定通り終了。
選手や保護者からも活発な質問が飛び、充実した講習会ができた。
マラソン講習会で久しぶりにノドがかれてしまった。
さて、昨夜は釣り仲間のMさん(小牧市)がガンダムSさんと
浜名湖へルアー釣りに行かれてキビレ(38cm)を初ヒットされた。
Mさんは今年に入って何度も挑戦されていたので本当に釣れて良かった。
しかし、あぁ~まだ片目が開かないのは自分だけになってしまった。
アベの釣り自慢 https://www.bss-abe.co.jp/fishing/
講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/
10月1日K君の今年2回目の将棋大会。