2018-04-15(日)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)
昨日は畑愛好家Sさんが今年二回目のタケノコを採って持ってきてくれた。
タケノコは鮮度が命なのですぐに処理をした。
良く肥えていておいしいこのタケノコは幸田町産らしい。↓
さて、明日の定休日はタイ狙いで浜名湖へ行く。
昨日の強い地震と魚の関係がどう影響するのか不安だが、
まずは案ずるより実行。
地震の前日、13日はサスケさん(小牧市)が浜名湖にチャレンジされて
アタリもなくボーズだったらしい。警戒心の強いタイだけに十分
考えられる。
明日は僕の番。格好の大潮だ。
ちょうど干潮が昼過ぎなのでラッキーなことに釣り前に潮干狩りも出来る。
この時期、釣ったタイの腹の中にはアサリがびっしり詰まっている。
タイは貝殻ごと食べてしまうから消化されない殻が残っているのだ。
潮干狩りをしながらじっくり戦略を練ろうと思う。
ただ、潮干狩り後の釣りはかなりキツい。釣りの集中力が続かないと
潮干狩りはマイナスになる。
何でも熱中してしまう自分には潮干狩りは落とし穴にもなりかねない。
ここだけは十分気を付けて体力温存に努める。
釣りは結果がすべて。プロ意識の差が出るのも釣りなのだ。
アベの釣り自慢 https://www.bss-abe.co.jp/fishing/
講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/
10月1日K君の今年2回目の将棋大会。