2018-04-29(日)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)
昨日は岐阜からT高・野球部監督のTさん(56)がご来店された。
甲子園出場記念のモニュメントなどが完成したので是非見に
来てくださいとのことだった。
それにしてもT監督の教え子たちはみんな立派になられた。
東京で社長をやっていたり指導者として教員になられたり。
その人たちがみんなでT監督をバックアップされているので
公立校のボランティア監督としてここまで来られたと
しみじみ話された。
市役所の仕事を終えられてからの野球指導。そればかりではなく
生活指導や進路相談。
選手が進学する大学訪問までそれはそれは僕が知る限り、
ここまで丁寧にブレずに長年続けられた人は居ない。
こういう人と親しくさせていただいていることに誇りを感じる。
さて、写真左端は昨日宅急便で届いたチニングロッド。
実はこれらのロッド全部がチニングロッド。自作ルアーやら
釣り方に合わせて購入していたらどんどん増えてしまった。
釣具屋で中古買い取りをしてくれるがそれをしない。
子どもたちをハゼやキス釣りに連れて行った時に投げ竿として
ちょうどいいサイズになるから。
これらの竿はすべて現役として使える。自慢はアユ竿も含めて
20年以上、竿を折ったことが無い。
僕は次元の低いところでブレない。
アベの釣り自慢 https://www.bss-abe.co.jp/fishing/
講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/