2018-05-09(水)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)
昨日は名古屋市のS高・野球部講習会に行ってきた。
今年の新一年生は38人。女子マネも昨年までの1人から6人に増えたので
44人に話をさせてもらった。
S高は野球部創部の時から講習会を持たせていただいているので
彼らの中にすぐに溶け込める感じ。
今回は14年連続14回目で岐阜のT高に続く連続講習会記録継続中。
話のつかみは14年前のスタート時、部員が6人だったことから始めた。
それも野球経験者が少なく、試合ができない状態。
こんな状況でも監督のA先生は実に堂々とされて選手たちを不安にさせるような
態度を見せなかったことが強烈に印象に残っている。
グランドが無いというハンディもなんのその、その間に2度の甲子園出場。
そしてついに名古屋市内にグランドを造られている。
まさに甲子園同様グランドを勝ち取ったようにも感じた。
新グランドはかなり立派な所らしく周りは広大な公園。
隣が釣り堀らしく『是非アベさん見に来てください』とA先生。
いきなり釣られた。
講習会後の親睦会はA監督、S先生、O先生らで行った。
そこで僕が持参したタイをどのように釣ったのかオーバーに
話したらとても驚かれた。
部長のS先生など一人で暗闇の海に立つことを想像しただけで
固まってしまうと言われた。
僕は是非一度先生たちをこの釣りに招待したいと思っている。
自然の釣り堀へ。
講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/
アベの釣り自慢 https://www.bss-abe.co.jp/fishing/