2018-08-18(土)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)
当店の夏休みが終わった。
休み中は普段出来ないことをやった。
一階倉庫の釣り道具の整理整頓や棚のレイアウト。
水漏れウエーダーの修理など。
それが終わると夜釣りに行った。
日中は暑くて集中力が続かないので夜釣りは最高だった。
そこで長い釣り歴の中で初めて天然ウナギを釣った。
カミさんのハゼ釣りサポートをしていて指導中にヒットした。
たまにはエサ釣りもいいもんだなぁ~と実感。
さて、そのウナギは3日間泥抜きをしてから昨日サバいた。↓
ウナギの捌きはもちろん初めて。
何度もユーチーブを見て手順を確認。
まず、氷水でウナギを仮死状態にしてまな板に目打ち。
背開きにして中骨を抜く作業は苦戦した。気が付いたウナギがクネクネ動き出したから焦った。
ここは素早くやらなければならかったがもたついてしまった。
切り口がギザギザになってしまったのが反省点。
YouTubeではデバより薄いナイフの方がサバき易いとあったので
ナイフを使ってやってみたがこれが失敗。
途中から使い慣れたデバに交換して何とかかっこうをつけた。
ウナギは3つにカットして真空パックして冷凍保存。
タイミングを見て炭火焼きする予定。
そんな意味では普段できないことが出来た夏休みだった。
5日間の内に4日やった釣り
アベの釣り自慢 https://www.bss-abe.co.jp/fishing/