2018-08-26(日)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)
お祭りの金魚もどきを飼うことになって連日水槽のレイアウトをやっている。
これ以上水槽を増やしたくなかったのでメダカ同士を一緒にして
水槽の数を現状の13個にした。
内訳は店内に2個、一階の階段下に5個。そして倉庫の屋上に6個の
合計13個。
魚の種類も増えて
メダカの他、グッピーやミナミヌマエビ、バジスバジス、タナゴ。
それにスネールキラースネールという貝。
実は天然の水草には巻貝が発生する。放って置くとどんどん増え続けるので
貝取り器やピンセットで挟んで処理しているが後を絶たない。
そこで貝を食べるバジスバジスとスネールキラースネールをネット購入して
店内の水槽に入れてみた。
結果は貝も居なくなったがエビたちも食われて全滅してしまった。
幸いエビは外の水槽で繁殖しているのでそこから店内の水槽に
昨日持ってきた。
こんなことばかりやっているから一日がほんとうに早い。