2018-09-06(木)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)
メダカを飼うとスネール(巻貝)が増え続けて困る。
毎日手作業で除去しているが居なくなることはない。
巻貝(スネール)↑
そこで店内の水槽にはスネールをエサにするバジスバジスを投入してみたら
約一か月ほどでスネールが全滅した。
ここまでは良かったが失敗もあった。
ついでにモエビまでがエサにされてしまいその中には高級なブルーシュリンプや
レッドシュリンプまでもが食べられてしまったのだ。
大事に育てていただけにショックが大きい。
そこで外飼育の水槽にはエビを食べずにスネールだけを食べる貝
スネールキラースネールを投入した。
スネールキラースネール↑。
外の水槽にはスネールがいっぱい居るためにスネールキラーは大喜びで
動き回っている。
ついでにメダカの死骸なども食べてくれるのでとても貴重な存在。
ただし、あくまでもスネールキラースネールは貝なのでバジスバジスと
比べると働きは悪い。
ゆっくり気長に様子をみたい。