2018-09-15(土)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)
昨日は月に一度の税理士さんの日だった。
当店は8月決算だったので担当のOさんから詳細な分析と説明を受けた。
当然のことだが一定の売上と利益が無いと店は維持できない。
この激動の時代にここまで(20年間)やって来られたのは奇跡としか思えないが、
常に忘れてはならないと心に言い聞かせていることがある。
『店が今の時代に必要なのかどうか』。
もしほんとうに必要ならどんなに売上がダウンしてもジッと耐えることができる。
しかし、そうでなかった場合はどうか。
火を見るよりも明らかである。
だからこの判断だけは間違わないように先読みしたい。
おまけの話
昨日、関西将棋会館で行われた第60期王位戦の予選。
山崎八段と藤井七段の勝負を仕事中にAbemaTVで観戦した。
藤井七段得意の角換わりの展開に山崎八段が苦しいと見ていたが
結果は山崎八段の勝利。
僕は盤上の局面を判断してどちらが優勢かを予想することが
自然と好きになっていた。
昨日もジーッとその場面を見ていたら税理士のOさんから質問がきた。
『アベさん、どっちが優勢ですか』
すかさず、王の守りが固い藤井七段を僕なら持ちたいですと、
お答えした。
勝負は当店の閉店間際についた。
負けた藤井七段は今年度の成績18勝5敗となったがまだまだ高勝率は変わらない。
大局観が欠乏している自分に気づく。