浜名湖のルアー釣り20回目
22日の定休日は人間ドック終了後に単独で浜名湖へ釣りに行った。
そしてついにシーズン目標の鯛50匹を達成した。
この日も1匹釣るのが大変だった。
水温低下で魚の活性が低く、どこへ移動してもキャストしてもアタリが無かった。
そんな時に陥るのは雑な釣り。
ついリールを巻くスピードが速くなり、手前まで慎重にルアーを操ることを
しなくなる。
分かっていても自然にやっているからますます釣れない。
僕は自分の集中力が続く時間を計り、面倒でも一旦陸へ戻ってラインの点検と
ルアー交換をする改善策を見つけた。
昨夜もこの切り替えが良かったのか午後5時半ごろからウエーディングして
2時間後に初アタリ。
その直後に初ヒットさせたクロダイは36センチ。
50匹達成の瞬間は何とも言えない満足感でいっぱいだった。
自分だけの世界に浸り、自分だけの目標。ただひたすらタイだけを追いかけて
一区切りつけたよろこびに独りシビレた。
真っ先にガンダムSさん(蒲郡市)にメールで報告した。
その時に頂いたメール(原文)↓
おめでとうございます!
年々厳しくなる中、50匹!とは凄いですね~。
途中鮎釣りをして!どっちも釣り方が違うのに
対応能力が凄すぎます。
同じ釣り師から頂いた最高のほめ言葉に酔った。
これで今シーズンは20回釣行50匹達成。
もう一つ連続ボーズなしのおまけも付いた。
おまけの話
トレーナーの横山さん(名古屋市)のお祝いメール
『素晴らしい!』
昨日はタイを鯛カツ用にサバいた。↓
刺身で食べられる鯛をぶつ切りにしてカツにする贅沢な食べ方。
ルンルン気分で翌23日もまた釣りに行った。
メンバーはカミさんと代休の孫娘を連れてハゼ釣りに。
自分が満足したので今度はみんなを楽しませてやろうと思った。
場所は西尾市の一色~蒲郡市の西浦。
3ヶ所の場所替えで17センチを頭に三人で50匹くらい釣った。
僕は世話係だからツ抜けがやっと。
その代わり珍しい釣りをやった。
ハゼにハゼが食いついてきて2匹同時に釣ってしまった。↓
最初に左のハゼがヒットして上げてくる途中で右のウロハゼが飛びついてきた。
ルアーのハゼクラでは2匹同時釣りの経験があるがエサでは初めて。
いろんな楽しいことが起こるのも釣りの魅力。