2018-11-01(木)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで
書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)
不思議なことにまた天童市へ行きたくなった。
趣味の将棋を通じて人と触れ合うことがこんなにも心を引っ張るものなのか。
あらためて感じ取ることができた。
さて、天童市ではお茶に将棋のお菓子が付いてきた。
まずは感動。そしてここから話が弾み一気に親近感がうまれた。
もろこしで作られた素朴な味が話題に色を付けた。
そこで僕も同じお菓子を買ってきたので楽しんでみる。↓
感じたことは何でもマネる。
そして、何んと言ってもごはんがおいしかった。
ホテルの食事やランチで食べた房’S(ボウズ)のオムライスは最高。
その米がつや姫。
天童市の郊外を車で走っていると果樹園があちこちにあって
リンゴの赤い実が紅葉とマッチしていた。
天童市観光案内所(パルテ)ではボランティアガイドさん(無料)にお世話になったので
リンゴなど果物関係はここで購入した。↓
名物のラ・フランス。
そしてお土産関係はもちろん滝の湯さんで。
今日はお礼のハガキを書く。
アベの釣り自慢 https://www.bss-abe.co.jp/fishing/
講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/