2019-01-09(水)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで 書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)
定休日は釣り具の点検でほぼ1日を使ってしまった。
初釣りでタイにラインを切られたことへの反省でリール糸をすべてnewにした。
ここまでやった瞬間、猛烈に釣りに行きたくなった。
釣り場のある清水までは東名高速を使えば約2時間。
かなり迷ったが翌日が仕事なので断念した。
夜釣りなので帰宅が深夜になることと、万が一風邪をひいたらマズいと思った。
実は来週から講習会が始まる。それも毎週連続3連発。
この休み中に学校から講習会の依頼案内が届いた。↓
この他メールでの講習会依頼が1件(2月に)。
釣りは自分の意志で何度でも行けるが講習会は自分の意志ではやれない。
そう考えると好きなことを仕事にしなくて良かったと今更ながら思う。
自分のやりたくないことが社会から求められて、ついには仕事になってしまった感じ。
(人前で話すことが今でも好きとは言えない)。
僕は講習会の余談話でよくこの話をする。
『今、苦手と思っていることを克服することによって将来自分の武器になるよ』って。
体験者が語るのだから説得力がある。
それは好きだからとか得意だからという自分の意志とはまったく関係ないところにある。
僕は60歳を過ぎてやっとそのことに気づいた。