2019-01-30(水)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで 書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)
27日のSN高ラグビー部の講習会は予想以上に盛り上がった。
講習会の冒頭、監督のI先生が挨拶された言葉で気が引き締まった。
『今までの講習会はメーカーにお願いしていましたがどこも同じ内容の話でした。
そんな時にアベさんのことを聞きました』。
県立SN高校(愛知県瀬戸市)↑
仕事の後は気分爽快。その勢いで昨日は清水港へ釣りに。
実は月曜日に行く予定だったが静岡は強風予想。翌日に風が落ち着く予報だったので一日伸ばして決行。
前回の反省である。
午後4時からルアー釣り開始。
1匹目はベラでリリース。↓
車で場所を変えて2匹目はカサゴ。↓リリース。
3匹目もカサゴ。↓やっとキープサイズ。
そして4匹目のカサゴはキングサイズ。↓
続いてドカーンと同サイズのカサゴ。↓
25cmのカサゴ。↑今夜は刺身にする予定。
結局この日も目的のタイは釣れなかった。
午後10時に終了して東名高速で帰宅。所要時間2時間ちょっと。
行きは下道を走って3時間30分だった。
仕事以外はできる限り高速道路を利用しないようにしている。
それは釣りをやる以上、タイムロスのように感じるが長距離を運転するトレーニングを兼ねている。
新学期が始まると九州まで講習会に行かないといけない。それも今年は2回ある。
(若いころは新幹線。今はマイカー)。
それが釣りで練習できるのだからありがたい。
だから僕は往復6時間走って、6時間釣ってまた独りで帰って来ることはまったく苦にならない。
(講習会でネタにする孤独力を実践)。
しかし、今日は仕事だからやっぱり釣りは月曜日に行きたい。
これで今シーズンのタイは3連敗。