2019-03-06(水)
『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで 書いている絵日記。
まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)
ついに今シーズンの初物、念願のクロダイを釣った。↓
場所は静岡市の清水港。
今年7回目の挑戦でヒットしたのがコレだった。
釣り上げた瞬間。↑
暴れまわるクロダイをネットに入れても海から引き上げるまでが大変だった。
口の皮一枚にルアー(ワーム)が刺さる。↑
サイズは52センチ。↑
滅多に釣れない『年無』と呼ばれる50センチオーバー。
クロダイは50センチを超えると年が分からないと言われる。
これで年無は3匹目。
時間は4日午後7時半。
重さは2.1キロ。過去に釣った年無もすべて2キロオーバーだった。
いつも浜名湖で釣っている40センチは1キロ前後だからいかに大物かが分かる。
外道のカサゴ20センチ。この日の当たりワーム。↑
クロダイもこのワームで釣った。釣り方はクロダイと同じ。
カサゴの20センチ以下はすべてリリースして唐揚げ用として6匹持ち帰り。↑
自宅に持ち帰ってサバく前に記念の1枚。
初物が年無という超ラッキーを引き当てた。
これも諦めずにコツコツと清水港へ通い続けた結果。
自分のポリシーはエサと船は使わず、自分の足で探りルアーで釣る。
この魚と対等に向き合った釣りが僕には合っている。
年無は狙って釣れるものではないだけに僕はほんとうに運がイイと思っている。