ベルのしっぽ

決断

2020-04-24(金)

今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

新型コロナが日本に広がり始めた頃、僕はある決断をした。

本来、不測の事態ではお金を使わず現金を持つことが商売の鉄則。

売上がダウンして支払いが増えるため。

証券などを現金化するので株価が下がるのは要因の一つでもある。

さて、オリジナル商品を扱う当店にとってかなめの商品を保管する倉庫はかけがいの無い存在。

ましてやUSの製造工場がストップしている現状は先が読めないのでなおさら。

この機会にその倉庫の効率化と強化を図ろうとリフォーム会社のBさん(豊橋市)に連絡したのが3月。

実際に工事が始まれば職人さんの車で店の駐車場がいっぱいになる。

不測の事態ではお客さまが少なくなるからある意味チャンスと即実行。

実は、職人さんの一番困ることは駐車場の確保だそうだ。

現場から離れた駐車場に止めていて道具が盗難に遭うこともあるらしい。

また、午前と午後の休憩時間にはお茶とお茶菓子を出した。

『恐縮です。ここまでされることは殆ど無いです』と職人さん。

僕はいかに職人さんたちが気持ちよく仕事をしてもらえるかをいつも考えている。

写真はマグカップウォーマー。

これなら時間が経っても熱いコーヒーが飲める。

お客さま商売の自分にはピッタリの保温コースター。

こちらは自分が気持ちよく仕事ができるようにと、愛用している。

階段の塗装前のページ

あぁ~メダカが・・・次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    LINEスタンプ1枚目

    2019-05-08(水)『しっぽ』はあって…

  2. ベルのしっぽ

    アナカリスの花が咲いた

    2023-07-15(土)今年も水草のアナカ…

  3. ベルのしっぽ

    水草のトリミング

    2023-03-26(日)昨日は月に一度の水…

  4. ベルのしっぽ

    天然ブリ

    2024-05-04(土)昨夜、釣り…

  5. ベルのしっぽ

    群馬県から釣友

    2020-02-15(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    清水港の釣り2回目
  2. ベルのしっぽ

    3カ月が過ぎた
  3. 商品情報

    【商品情報】徳用アミノズドーン2kgの品切れのお知らせ
  4. ベルのしっぽ

    イワガニを飼う
  5. ベルのしっぽ

    メダカ水槽の入れ替え
Translate »