ベルのしっぽ

ナメクジ発生

2021-06-02(水)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

ジメジメしたこの時期になるとどこからともなくナメクジが出てくる。

夜、植物を植えた鉢や土の上を這っているので割りばしで捕獲しているが、この作業がとても大変でもっと簡単な捕獲方法をネットで調べた。

何とナメクジはビールが大好きらしい。

昨夜ペットボトルをカットしてビールを入れ、土に埋めて置いた。

今朝見に行くと見事にすべての容器にナメクジが入っていた。

ナメクジがビールに誘われて容器に入り、たらふく飲んで酔っ払ってビールの中でおぼれる。

しかし、中には適量で止めてしまう規則正しいナメクジも居る。この場合、足跡がくねくね曲がっているのでふらつきながら逃げたと想像できる。

どうやらわが家のナメクジはこの飲み逃げタイプが多いみたい。

ちなみに今回のビールは金麦ラガーで試したが次はエールでテストしたい。

チニング11回目前のページ

10年ぶりの電話次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    T君から野菜をいただく

    2023-07-17(月)昨日は友人のT君(…

  2. ベルのしっぽ

    見つけた!買った。大型燻製器

    2023-01-06(金)昨日は高校生の孫娘…

  3. ベルのしっぽ

    水槽の保温BOX

    2022-11-17(木)冬に備えて外水槽の…

  4. ベルのしっぽ

    懐かしいお客さま

    2021-09-19(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    あぁ~メダカが・・・

    2020-04-25(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    頂きものは美味しい
  2. ベルのしっぽ

    野球審判用の靴
  3. ベルのしっぽ

    小鳥が柿を食べた
  4. ベルのしっぽ

    身が引き締まる思い
  5. ベルのしっぽ

    いつまでやるんやね
Translate »