ベルのしっぽ

エアコンとサーキュレーターを組み合わせてみた

2024-08-09(金)

店のエアコンにサーキュレーターを組み合わせたら明らかに体感温度が下がった。

それならと、居間のエアコンにもサーキュレーターを置いてみた。↓

サーキュレーターは空気を循環させて室内に気流を作るので爽やかさを感じる。

扇風機は気流まで作らないのでその点が違う。

ちなみに今までは扇風機を代用していた。

さらにエアコンを効率よく冷やす方法をエアコン専門業者のS社長さんにお聞きしてみた。

『外気温が40度近い時は室外機に水をかけてください。そして日除けをすると冷房効果が高まります』と。

毎年暑さのレベルが上がっているので対策と工夫が必要になっている。

今日の水槽。↑ 猫はいません。

消防署の立入検査の日前のページ

エアコンに日除けを取り付けた次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    期日前投票に行く

    2021-10-29(金)期日前投票にシビッ…

  2. ベルのしっぽ

    間一髪

    2021-12-27(月)今日も雪。…

  3. ベルのしっぽ

    ワクチン接種1回目

    2021-06-06(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    夕焼け

    2024-09-01(日)昨日、店を…

  5. ベルのしっぽ

    プランター菜園温室の組み立て

    2023-01-31(火)昨日の定休日は港屋…

  6. ベルのしっぽ

    受粉

    2021-05-16(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    救世主現る
  2. ベルのしっぽ

    メダカの産卵始まる
  3. ベルのしっぽ

    工事の合間をぬっての楽しみ
  4. アベの釣り自慢

    ハゼ釣り1回目
  5. ベルのしっぽ

    K君準優勝
Translate »