ベルのしっぽ

メダカの産卵始まる

2022-04-14(木)

水温が20度前後になるとメダカたちの産卵が始まる。

昨日は朝が16度で日中は23度まで上がった。

このタイミングで親メダカの水槽に水草を投入した。↓

水草投入3日後。↑

試しにウィローモスを手に取って卵を確認してみると数個の卵を見つけた。↓

すぐに採集して孵化専用水槽に入れた。↓

毎年の繰り返しだけど飽きない理由がある。

メダカを混泳させているので異なる種類のメダカが産まれてくる。

昨年は魚体が光る黒メダカが産まれた。↓

これがたまらなくおもしろい。

ちなみにメダカの寿命は2年。その間に産卵させて孵化、育てないと命がつながらない。

準備不足は危険前のページ

みょうがの新芽次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    ハゼとシソの天ぷら

    2023-10-06(金)今朝採った…

  2. ベルのしっぽ

    四年ぶりの講習会に行く

    2023-06-19(月)今日は三重県立Y高…

  3. ベルのしっぽ

    黒糖食パン

    2023-02-03(金)今朝(8時ごろ)の…

  4. ベルのしっぽ

    ぶらっと出かける

    2020-03-25(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    珍しいメダカをいただく

    2020-09-13(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    キャッシュレス

    2019-11-29(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    株主優待が届く
  2. ベルのしっぽ

    『鮎・持ち物イラスト』を描く
  3. ベルのしっぽ

    行ったことの無い店まわり
  4. ベルのしっぽ

    ネットでメダカ購入
  5. ベルのしっぽ

    ジャンジャカジャカジャカ
PAGE TOP
Translate »