ベルのしっぽ

メダカの産卵始まる

2022-04-14(木)

水温が20度前後になるとメダカたちの産卵が始まる。

昨日は朝が16度で日中は23度まで上がった。

このタイミングで親メダカの水槽に水草を投入した。↓

水草投入3日後。↑

試しにウィローモスを手に取って卵を確認してみると数個の卵を見つけた。↓

すぐに採集して孵化専用水槽に入れた。↓

毎年の繰り返しだけど飽きない理由がある。

メダカを混泳させているので異なる種類のメダカが産まれてくる。

昨年は魚体が光る黒メダカが産まれた。↓

これがたまらなくおもしろい。

ちなみにメダカの寿命は2年。その間に産卵させて孵化、育てないと命がつながらない。

準備不足は危険前のページ

みょうがの新芽次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    名古屋城こども王位戦の結果

    2019-11-10(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    植物の回復する場所

    2022-03-24(木)植物を育てていると…

  3. ベルのしっぽ

    人工授粉

    2024-04-13(土)昨日は友人…

  4. ベルのしっぽ

    あぁ~フルブラックグッピー

    2020-09-04(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    レクリス抱卵

    2025-06-28(土)今朝はいつ…

  6. ベルのしっぽ

    43年間使っているフライベスト

    2022-04-01(金)週末になると釣りの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    九州遠征14回目
  2. ベルのしっぽ

    日常生活に戻る
  3. ベルのしっぽ

    明日の定休日はアユ釣り?
  4. 商品情報

    【商品情報】国産蜂蜜の入荷のお知らせ
  5. ベルのしっぽ

    初めてのギター弦交換
Translate »