ベルのしっぽ

メダカの産卵始まる

2022-04-14(木)

水温が20度前後になるとメダカたちの産卵が始まる。

昨日は朝が16度で日中は23度まで上がった。

このタイミングで親メダカの水槽に水草を投入した。↓

水草投入3日後。↑

試しにウィローモスを手に取って卵を確認してみると数個の卵を見つけた。↓

すぐに採集して孵化専用水槽に入れた。↓

毎年の繰り返しだけど飽きない理由がある。

メダカを混泳させているので異なる種類のメダカが産まれてくる。

昨年は魚体が光る黒メダカが産まれた。↓

これがたまらなくおもしろい。

ちなみにメダカの寿命は2年。その間に産卵させて孵化、育てないと命がつながらない。

準備不足は危険前のページ

みょうがの新芽次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    一斗缶で燻製作り

    2020-06-03(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    屋上から見た花火

    2025-08-03(日)昨夜の岡崎…

  3. ベルのしっぽ

    今、わが家で咲いている花

    2024-01-27(土)寒い日が続…

  4. ベルのしっぽ

    血圧

    2021-10-21(木)今朝、数日ぶりに血…

  5. ベルのしっぽ

    給油はいつ

    2021-02-28(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    水槽が臭う

    2022-02-13(日)先週から店内の水槽…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    アユが掛かった時
  2. アベの釣り自慢

    釣り師は短気か?
  3. ベルのしっぽ

    在庫が無くなった
  4. ベルのしっぽ

    次男と将棋対局
  5. ベルのしっぽ

    夏休み初日
Translate »