ベルのしっぽ

ニラの花

2023-04-02(日)

屋上栽培のハナニラが満開になった。↓

食べられるらしいけど食べたことはない。


こちらは食用のニラ。昨年よりも太い葉になった。↑

ところでアコースティックギターを始めたらやたらと音楽に反応するようになった。

知らず知らずのうちに曲に合わせて右手(弦を弾く)を動かしている。

やれ発表会だ、大会!だと焦りまくった過去。

一人が欠けても成立しないバンド(エレキ)は辛かった。僕はコードを弾いてリズムをとるセカンドギター担当だった。

今やっと、独り楽しむことの本質がこの歳になって分かった。

ギターは一生できる趣味。復活できて良かった。

イチジクの挿し木前のページ

まさに自業自得です次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    T君から野菜をいただく

    2023-07-17(月)昨日は友人のT君(…

  2. ベルのしっぽ

    やっぱり3年目で買い替え

    2024-10-24(木)先日の海釣…

  3. ベルのしっぽ

    1年ぶりに歯医者に行く

    2022-12-23(金)ちょうど1年前に治…

  4. ベルのしっぽ

    初物

    2022-04-16(土)昨日は畑愛好家Sさ…

  5. ベルのしっぽ

    育てる

    2021-07-01(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    つらら

    2023-02-16(木)今朝の冷え込みは厳…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    すったもんだの定休日
  2. ベルのしっぽ

    こしあぶらと石巻貝
  3. ベルのしっぽ

    燻製作りⅡ
  4. ベルのしっぽ

    足場工事
  5. ベルのしっぽ

    K君ちで最終調整
Translate »