ベルのしっぽ

まさに自業自得です

2023-04-04(火)

昨日の定休日は孫娘(小3)を連れて近くのグリーンハウスへモーニングに行った。↓

帰宅して先日購入してきた自然薯を植えた。↓


土は『腐葉土』と『野菜を育てる土』を混ぜたもの。↓

プランターと地植えにした自然薯。↓ 果たしてどちらの生育が良いのか?楽しみ。

今日は『こごみ』と『タラノキ』を植える予定。


こごみ。↑

購入して定休日を待っていたら新芽が伸びてしまったタラの木と新芽が弱弱しいタラの木。↑

タラの木はトゲが危険なので屋上で育てるつもり。

買うつもりが無かったが2度、3度とホームセンター通いをしていてついに購入。

毎回、来店するたびに山菜コーナーを見てしまう。

イカン、イカン、目的はアクアリウムコーナーなのに。

他の山菜は完売。いつまで経っても売れ残っていたタラの木2株。

特に1個の新芽は弱弱しい状態。強い縁を感じて購入。

今からプランターの土作りをがんばる。古い土にはコガネムシの幼虫が居る。

まずはその駆除から。

絶好の渓流釣りシーズン到来。

釣りに行きたくても行けなくしてしまった自分が情けない。

トホホ。

ニラの花前のページ

稚魚メダカの仕分け次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    ニラの花

    2023-04-02(日)屋上栽培のハナニラ…

  2. ベルのしっぽ

    稚魚メダカの仕分け

    2023-04-05(水)昨日の定休日は山菜…

  3. ベルのしっぽ

    ブラックベリーの花

    2020-05-01(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    月に一度の歯医者の日

    2023-04-06(木)今日は月に一度の歯…

  5. ベルのしっぽ

    アナカリスの花が咲いた

    2022-07-09(土)モエビやメダカと共…

  6. ベルのしっぽ

    釣りの帽子

    2020-11-15(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    馬瀬川鮎釣り5回目・一泊二日
  2. アベの釣り自慢

    根羽川のフライフィッシング
  3. ベルのしっぽ

    急なルート変更・トラックに感謝
  4. アベの釣り自慢

    イワガニのエサやり
  5. ベルのしっぽ

    お客さまから刺激を受ける
PAGE TOP
Translate »