ベルのしっぽ

育てる

2021-07-01(木)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先月孵化したメダカが大きくなった。↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

同時に水草も育てているのでこちらの成長も毎日の楽しみ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オオカナダモの花。↑バイカモの花に良く似ている。

根にメダカが卵を産み付けるが魚体が絡まることもあるのでこまめな根のカットが必要。

ウォーターマッシュルーム↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

育ち過ぎ。3日に一度はトリミングしている。

メダカの泳ぐスペースが無くなり今はモエビ専用にした。

魚の引っ越しはしょっちゅう。

おまけの写真↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 屋上にて

プランターでよくぞ育った。↑

落ち。

愛用のオリンパスデジカメ・TG-4が破損。↑

USB差込口を開けたまま落下させてしまい蓋が割れてしまった。

釣りにも使っているので一大事。

大阪の修理センターへ送る準備中。

チニング10連勝なるか前のページ

釣りに行く時に聴いている曲次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    走る信金マン

    2024-08-21(水)お客さまの…

  2. ベルのしっぽ

    クロダイをさばく

    2024-01-09(火)本日の定休…

  3. ベルのしっぽ

    2024-05-10(金)プランター…

  4. ベルのしっぽ

    古民家風

    2020-12-15(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. アベの釣り自慢

    浜名湖へ下見に

    2022-11-01(火)昨日の定休日は午前…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    今朝のイラスト
  2. アベの釣り自慢

    チニング9回目
  3. ベルのしっぽ

    先輩Sさん初アユ釣りに行く
  4. ベルのしっぽ

    フランスの虫よけスプレーをいただく
  5. ベルのしっぽ

    台風でも
Translate »