ベルのしっぽ

10年ぶりの電話

2021-06-04(金)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

昨日はとても懐かしい人から電話をいただいた。

竹愛好家・松田パウロさん(神奈川県)からだった。

松田さんは海外での講演活動など幅広く活躍されている。(名前で検索すると出ます)

15年ほど前にパウロさんから一鉢の笹を頂き、今日までずーと大事に育てていた。

それがこの春、一気に枯れてしまったのだ。

笹の葉は殺菌作用もあり、釣ったアユにピッタリ合うので知人への贈り物としてとても重宝していた。

笹はどこにでもあるが愛好家からいただいたものは特別だった。

それにしても笹が全滅したこのタイミングの電話に驚いた。

積もる話で1時間近く話す。

山歩きが大好きな人なので今度、パウロさんが興味を持たれている郡上方面へ案内したい。

ナメクジ発生前のページ

お客さまからの釣り情報次のページ

関連記事

  1. アベの釣り自慢

    とんだ初鮎釣り

    2022-06-08(水)昨日の定休日(7日…

  2. ベルのしっぽ

    4週連続ガサガサに

    2025-04-15(火)ハゼの飼育…

  3. ベルのしっぽ

    Tさんの手打ちそば

    2022-09-11(日)蕎麦打ち愛好家のT…

  4. ベルのしっぽ

    コーヒーかすの堆肥作り

    2025-04-11(金)鉢植えの『…

  5. ベルのしっぽ

    釣りに使う腕時計

    2023-07-01(土)釣り時に使っている…

  6. ベルのしっぽ

    大人のNO1はアユの燻製

    2023-01-03(日)あけましておめでと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    また水槽を増やした
  2. ベルのしっぽ

    小型船舶免許の更新
  3. ベルのしっぽ

    2020年敗北で終わる
  4. ベルのしっぽ

    マリモが増えた
  5. ベルのしっぽ

    温度差にビックリ!
Translate »