ベルのしっぽ

車内が釣り道具で満杯

2023-07-02(日)

アユ釣りに限らず釣りは必ず予備のパーツを持参している。

竿も1本だけでは折れた時に釣りが出来なくなるから予備竿は絶対。

僕は同サイズの予備竿の他、支流や強風時の短竿も持って行くから常に3本常備。

過去にウエーデングシューズのフェルトが剥がれて途中で釣りを断念した経験があるため、ウエーデングシューズも必ず予備を持参。

さて、鮎ダモはどうだろう。

実はこれも2つ準備すると便利なことが多い。

タモを流された時ばかりではなく、岩場や小河川で引き舟を腰ベルトから外さないと釣れない場所では袋ダモが重宝する。

写真右が袋ダモ。↑

袋ダモの弱点は水切りが悪いため立ち込み釣りが出来ない。

これにオトリ缶などの小物や着替え。

椅子やコンロなどの小キャンプ用品を車に乗せると一人で満杯になる。

鮎ベストを忘れただけでも釣りが出来なくなるからアユ釣りは実に準備が大変。

釣行時は倉庫の出口にイラストを貼り付けて毎回忘れ物の確認をしている。↓

釣りに使う腕時計前のページ

アオリイカをサバく次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    夏休み初日

    2022-08-16(火)昨日は当店の夏休み…

  2. ベルのしっぽ

    オニヤンマ君を買う

    2022-03-12(土)気が付くと釣りのこ…

  3. ベルのしっぽ

    マスクを制する者は

    2021-01-28(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    友人のT君夫妻

    2020-07-17(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    初当選

    2019-05-19(日)『しっぽ』はあって…

  6. ベルのしっぽ

    水槽のレイアウト

    2025-03-11(火)昨日の定休…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    補欠のキャップテン
  2. ベルのしっぽ

    旬を食す
  3. アベの釣り自慢

    馬瀬川鮎釣り5回目・一泊二日
  4. ベルのしっぽ

    偶然に驚く
  5. ベルのしっぽ

    今年も確実に目標が出来た
Translate »