ベルのしっぽ

メダカが増えない

2023-07-22(土)

今朝も外水槽メダカの水替えを1時間かけてやった。

しかし、手をかけている割には今年はメダカが一向に増えない。

孵化したばかりの黒メダカの稚魚。↑ 4匹居る。

産卵数の少なさ。せっかく孵化しても上手く育たない。

こんなことはわが家だけかなぁ~、と思っていたら仲間が居た。

昨日ご来店されたメダカ愛好家Kさん(豊田市)も同様な現象らしい。

友人のT君(刈谷市)も今年は『まったく増えない』と。

メダカの寿命は2年なのでその間に子孫を増やさないと全滅する。

幸い僕のメダカたちは例年の1/10程度だけど子孫を残せている。

Kさんにはもう少し成長したらこのメダカを差し上げる約束をした。↓

今春生まれたメダカたち。↑

錦鯉みたいなブチメダカと白メダカ。

メダカ愛好家つながりはこうしてメダカを交換して楽しむことが楽しい。

僕は純白の白メダカを増やすことが得意。

Kさんは赤メダカ。T君はダルマとそれぞれ得意のメダカを持つ。

辛うじてつながっているのは大量の水草が暑さ対策になっているのかもしれない。↓

激込みの馬瀬川鮎釣り6回目前のページ

オニヤンマ君次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    ハゼとシソの天ぷら

    2023-10-06(金)今朝採った…

  2. ベルのしっぽ

    スタンドボードの書き換え

    2019-05-16(木)『しっぽ』はあって…

  3. ベルのしっぽ

    1%対99%

    2021-02-12(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    13分間トレ開始

    2023-01-11(水)やっと重い腰を上げ…

  5. ベルのしっぽ

    ぶらっと出かける

    2020-03-25(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    原点回帰
  2. ベルのしっぽ

    13分間トレ開始
  3. ベルのしっぽ

    明日から夏休み
  4. ベルのしっぽ

    種まきから一週間
  5. ベルのしっぽ

    歯医者終了
Translate »