ベルのしっぽ

みょうが

2020-10-29(木)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

屋上で栽培しているミョウガの芽がついに出た。

ポツン、ぽつんと5つほど出たミョウガの芽↑

そもそもミョウガは日陰の植物なので陽を遮るものがない屋上などでは育たないし、芽などは付かないと思っていた。

気温の低下で青々して来たミョウガ↑

日光に強いミョウガになったらいいなぁ~と願うこの頃。

ついに連勝記録が止まった前のページ

毎日カウントしていること次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    何も咲かない冬は根を伸ばせ

    2020-12-26(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    明日から夏休み

    2024-08-11(日)当店も世間…

  3. ベルのしっぽ

    水草があふれた

    2022-09-04(日)メダカ水槽の水草が…

  4. ベルのしっぽ

    4週連続ガサガサに

    2025-04-15(火)ハゼの飼育…

  5. ベルのしっぽ

    フィッシングベルト

    2024-09-21(土)チニングの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    紹介
  2. ベルのしっぽ

    並行作業
  3. ベルのしっぽ

    原点回帰
  4. ベルのしっぽ

    複雑で厳しくなった海外送金
  5. ベルのしっぽ

    次の一手
PAGE TOP
Translate »