ベルのしっぽ

九州から帰宅

2024-11-20(水)

本日20日、午前1時に九州から帰って来た。

下関と門司を結ぶ関門橋。↑

これで九州は15年連続、車で制覇。

初日の17日はO高・野球部(福岡県)の講習会からスタート。

新しくKさんが顧問になられてチーム色が変わった。

野球部のアナライザー的存在で監督のK先生と息もぴったり。

Kさんは新聞記者からの転身。その決断力のすごさに感動。

終了後は監督さんらスタッフと親睦会。

宿泊は黒崎の西鉄インホテル。

翌18日は長崎県西海市の少年野球チームの講習会。

一昨年に引き続いて今回で3回目。

選手と保護者、指導者で会議室はいっぱい。平日の夕方なのに・・・ただただ感激。

冒頭の挨拶をされる監督のOさん。西海市の公民館にて。↑

中学生の後ろは保護者。

質問が出過ぎて予定の時間がオーバー。

司会者のJさん(w)がジャンケンで質問者を決める前代未聞の光景も。

最後にキャップテンで紅一点のH選手が素晴らしい挨拶をしてくれたので胸がいっぱいになった。

キャップテンで4番。中2で関西の強豪校決定というケタ違いの選手。

監督のOさん一家との親睦会は佐世保市内へ移動。

本場のイカの活造りを味わえる店。呼子のイカ。

翌日は山口県のOK高・野球部へ。

運動と栄養を研究されている監督のS先生。話はどんどん深くなっていく。

S監督との話が止まらず、ここでも予定時間オーバー。

15時30分 学校出発。

25時 帰宅

九州往復約2千キロ。

二泊三日で3チーム。

すべて想定通りの仕事が出来た。

仕事とはいえ、単独車での九州往復は決断と行動力がいる。

刺激のある非日常を味わう。

これが僕の力の源になっている気がする。

講習会までのわずかな時間に佐世保市内の街歩き。↑ 佐世保駅前付近

宿泊したワシントンホテル佐世保の近く。

佐世保と言えば佐世保バーガー。↑

当店にて ↑

カントリーロード前のページ

【商品情報】クエン酸粒1000粒の品切れのお知らせ次のページ

関連記事

  1. アベの釣り自慢

    浜名湖・ダメな釣り

    2025-06-03(火)昨日の定休…

  2. ベルのしっぽ

    一気にメダカが目覚める

    2023-03-23(木)フォークギターを買…

  3. ベルのしっぽ

    Oさんのタイの塩焼き

    2019-08-10(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    情報を得る

    2023-01-27(金)開店と同時にシーガ…

  5. ベルのしっぽ

    倉庫会社訪問

    2022-07-06(水)昨日の定休日は豊橋…

  6. ベルのしっぽ

    税理士さんの日

    2019-08-09(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    最近よく行く道の駅
  2. ベルのしっぽ

    水槽が凍った
  3. ベルのしっぽ

    鮎釣りの季節到来
  4. ベルのしっぽ

    14時間45分
  5. ベルのしっぽ

    今年は柿が不作
Translate »