アベの釣り自慢

今シーズン2匹目の年無し

2019-04-24(水)

『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで 書いている絵日記。

まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)

定休日の22(月)は単独で清水港へタイ釣りに行った。

そして今シーズン2匹目になる年無しクロダイを釣った。↓

写真は海から抜き上げた瞬間をセルフタイマーで撮ったところ。

サイズはジャスト50cm。クロダイの50センチ以上を年無し(としなし)と呼ぶ。

ヒットルアーはバークレーのシュラッグミノーに3グラムの尺ヘッド。

これを沖へ30mほどキャスト。

ボトムを這わせるようにデッドスロー中にヒットした。

もの凄い引きで寄せては走られの繰り返し。

やっと魚を浮かせてタモで掬おうと背中に手をかけるとタモが無い。

自宅に忘れてしまった。一瞬顔が青ざめた。

しかし、満潮の時間帯が幸いした。海面から堤防までは約50センチ。

腹ばいになってフィシュキャッチャーで取り込む。

なんとかタイの口をフィシュキャチャーで挟むが今度は重くて上がらない。

年無しを釣った清水港。

その後も同様のルアーでシーバスとカサゴが釣れた。

この時に水位が下がり始めたので釣りを断念。時合なのに悔しい決断。

大物が釣れた時にタモが無いと取り込めないからだ。

実はこの判断が思いもかけない幸運をもたらしてくれた。

約2時間かけて浜名湖に移動。

そしていきなり40cmのキビレをヒット。↓

ボトムのズル引きで釣ったキビレ。

タモがないのでウエーデングしながら魚を岸までずり上げた。

ついに今シーズン浜名湖の1号が出た。感激の一言。

毎年この瞬間がしびれる。ちなみに昨年のXデーは4月2日だった。

日付けをまたぎ23日の午前1時までに31、37、40センチのキビレを釣った。

この日の釣果は年無しクロダイ、キビレ3匹、シーバス、カサゴと

実に楽しい釣りができた。

今思うとタモを持たなかったことが幸運をもたらしたのかもしれない。

今シーズン13回目のルアー釣りでタイを6匹釣った。そのうちの

2匹が年無しだからデキすぎ。

アベの釣り自慢 https://www.bss-abe.co.jp/fishing/

講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/

土作りと水作りの共通点前のページ

いいもの見つけた次のページ

関連記事

  1. アベの釣り自慢

    タイ4連発

    2020-06-08(月)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. アベの釣り自慢

    クロダイの夜釣り9回目

    2024-08-07(水)5日の定休…

  3. アベの釣り自慢

    五目釣りに伊良湖へ

    2021-08-25(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. アベの釣り自慢

    刺身

    2019-09-29(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. アベの釣り自慢

    9月のスタンドボード書き

    2020-09-06(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    人工授粉
  2. ベルのしっぽ

    なんじゃもんじゃ
  3. ベルのしっぽ

    ディキャンプの練習
  4. アベの釣り自慢

    高原川のアユ釣り
  5. ベルのしっぽ

    トレーニングは週一に激減
PAGE TOP
Translate »