ベルのしっぽ

月に一度の税理士さんの日

2022-12-17(土)

九州から帰ってきたら急に寒くなって天候が悪化。

ほんとうに運が良かった。悪天候のロングドライブは2倍疲れる。

昨日、O高・野球部(福岡県)のK監督からお礼の電話があった。

来年はもう少し早い時期に講習会をお願いします、と言う内容だった。

天気を考えていただいた細やかな心遣い。

うれしかった。

さて、昨日は月に一度の税理士さんの日だった。

担当のOさんは学生時代長崎に住まれていたので話が弾んだ。

数字的には相変わらず前同割れが続き、ご指摘を受けた。

主力品が輸入品のため円安の影響が大きいがそれも含めて改善中。

自社倉庫や海外送金の銀行を手数料の安い楽天銀行に変更したり・・・。

自分の見解ではこの経済の停滞時期に持続出来ていることだけで満足してしまう。

僕は26年間の経営の中で欲を出さない術を学んだ。

そうしたら自然と力が抜けた。だから今は仕事が楽しいし、何より楽。

しかし、税理士さんの出された現実の数字だけはしっかり直視して行かなくてはならない。

後をひく講習会前のページ

次男と将棋対局次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    栗きんとんに挑戦

    2020-10-09(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    花芽が付かない

    2025-03-06(木)今年は楽し…

  3. ベルのしっぽ

    屋上の紅葉

    2020-11-06(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    恩返し

    2021-06-17(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    K君ちで最終調整

    2019-11-09(金)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    長野県根羽川へ鮎釣り
  2. アベの釣り自慢

    26連勝成るか
  3. ベルのしっぽ

    ようやくゴールが見えた
  4. ベルのしっぽ

    コロナ禍の定休日
  5. ベルのしっぽ

    燻製作りと包丁研ぎ
PAGE TOP
Translate »