ベルのしっぽ

室内でシイタケ栽培

2020-12-24(木)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

pm7。今ごろブログの更新。

今日は品切れしていたアミノズドーンの出荷作業に追われて、やっとブログを書く時間ができた。

追われる。わくわく。ドキドキは平凡の生活にアクセントをつけるから時には必要。

さて、室内でシイタケ栽培ができるキットを購入してマニュアル通りにやってみた。

10日間ほど経過した状態がコレ。↓

裏側から見てシイタケにヒダヒダが付いたら収穫だそうだ。

うまく栽培すれば2、3回繰り返して収穫できるらしいから楽しみ。

何でもそうだけど育てることはおもしろい。

次は以前からやってみたかった原木栽培に挑戦したい。

周りをかためる前のページ

何も咲かない冬は根を伸ばせ次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    工事の合間をぬっての楽しみ

    2022-08-18(木)当店の外回りの工事…

  2. ベルのしっぽ

    マリモが増えた

    2024-10-05(土)ホームセン…

  3. ベルのしっぽ

    天然アマゴの塩焼き

    2023-04-29(土)先日長野県根羽川で…

  4. ベルのしっぽ

    釣りの翌日は

    2023-02-08(水)釣りの翌日(7日)…

  5. ベルのしっぽ

    パンの焼き上げ直前

    2022-02-26(土)今朝もパンの焼き上…

  6. ベルのしっぽ

    釣りの感想戦を生かす

    2020-02-20(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    ケルヒャーのミニ
  2. ベルのしっぽ

    日々打合せ
  3. ベルのしっぽ

    育ててみて初めて知った
  4. ベルのしっぽ

    水槽が凍った
  5. ベルのしっぽ

    便利なタンブラー
Translate »