ベルのしっぽ

怪しすぎる魚

2019-06-14(金)

『しっぽ』はあってもなくてもいい。 そんな気軽な気持ちで 書いている絵日記。

まずは今朝8時、岡崎の空です。(撮影 Olympus Tough f2.0)

昨日はSボーイズ監督のSさん(瀬戸市)とT社長(関市)が

ご来店された。

お二人ともに長いお付き合いなので話が止まらず、

夕食を終えて解散したのが午後9時過ぎ。

午後4時半ごろのご来店だったのでざっと5時間の談笑。

楽しいひと時だった。

写真は飼育中のバジスバジス。↑体長7センチ。

婚姻色が出て今が一番キレい。

3年前にペアーでネット購入したものが現在14匹になった。

エサは冷凍アカムシ。

水槽内で大量発生する巻貝を食べるので他の水槽で発生した

巻き貝を投入している。

モエビなども食べてしまうので単独飼育が基本。

泳ぎ方がユニークなので見ていると飽きない。

何しろ怪しすぎる魚に魅力を感じる。

アベの釣り自慢 https://www.bss-abe.co.jp/fishing/

講習会日記へhttps://www.bss-abe.co.jp/lecture/

釣りのWヘッダー2回目前のページ

年を取ると忙しくなる次のページ

関連記事

  1. アベの釣り自慢

    一ヶ月ぶりのチニング17回目

    2021-08-11(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    ハナニラ

    2022-04-02(土)屋上のハナニラが咲…

  3. ベルのしっぽ

    和金がデッカくなった

    2019-05-09(木)『しっぽ』はあって…

  4. ベルのしっぽ

    今年は柿が不作

    2023-10-15(日)今年は柿が…

  5. ベルのしっぽ

    2019年ありがとうございました

    2019-12-30(月)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. アベの釣り自慢

    飛騨高山フライフィッシング2回目

    2021-04-20(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    真夏の浜名湖夜釣り
  2. ベルのしっぽ

    3歳児のハゼ釣り
  3. ベルのしっぽ

    メダカの大移動
  4. ベルのしっぽ

    貝を食べる魚
  5. ベルのしっぽ

    釣りの感想戦を生かす
PAGE TOP
Translate »