ベルのしっぽ

竿の修理

2021-08-28(土)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

昨夜は仕事終了後に竿の修理をした。

ハゼ釣り用の改造竿でインナーロッドのため糸が竿の内部で絡んでしまった。

ワイヤーを通してみたりいろいろ試したがダメ。

最後の手段で絡んだ部分のブランクをカット。

固着した絡みを取り除き、印籠継にして接着剤で固めた。↑ブランクの中央付近。

インナーロッドの利点はリールを巻くだけで竿が仕舞えるので振り出し竿と比べ断然スピーディー。

特にハゼ釣りはポイントを移動しながら釣るのでインナーロッドは重宝する。

のべ竿を改造してインナーロッドに。糸は写真の様に元竿から入れてトップまで。↑

ナイロン糸は絡みやすいのでPEを使っている。今回はそれでも絡んだ。

インナーロッドの弱点である。

釣りは最後は効率なのでいつもここを考えている。

おまけの写真

ニラの花が満開。↑

元高校野球監督のユニーク指導前のページ

夏休みの宿題のような・・・次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    メダカの卵62個目

    2020-10-24(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    日課

    2023-12-24(日)08:00…

  3. ベルのしっぽ

    釣りに行く途中で立ち寄る店

    2020-03-18(水)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    毎日の作業

    2022-05-08(日)今朝もメダカのエサ…

  5. ベルのしっぽ

    先輩Sさんの天然アサリ

    2022-05-22(日)先輩Sさんが今年最…

  6. ベルのしっぽ

    ギターを買って一ヶ月目

    2023-04-16(日)アコーステックギタ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    今シーズン2匹目の年無し
  2. ベルのしっぽ

    イチゴ
  3. ベルのしっぽ

    屋上の植物絶好調
  4. ベルのしっぽ

    岡崎花火大会
  5. ベルのしっぽ

    明日から夏季休業
Translate »