ベルのしっぽ

夏休みの宿題のような・・・

2021-08-29(日)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

天高く茄子肥ゆる秋 

僕が毎日欠かさずやっていることの一つにメダカの世話がある。

水槽のメダカを注意深く観察。↑

親メダカが抱卵した翌日に水草のウィローモスを取り出して卵を採集。

長年の経験からいろんな水草の中でウィローモスへ卵を付着させることが断然多い。

採集した卵はメダカの種類別に孵化容器に入れる。↑

仔魚~稚魚の内は不安定なため小さな容器で飼う。理由は細やかな世話が出来る。

次に5mmくらいに育った幼魚を選別。

成魚用の容器に移す。↑

この時に採集した卵と孵化した稚魚の数、移動させた幼魚数を記録する。

まるで小学生の夏休みの宿題のようなことを続けている。

ちなみにメダカの孵化直後は仔魚(しぎょ)。

その後、稚魚(ちぎょ)→幼魚(ようぎょ)→若魚(わかうお)→成魚(せいぎょ)となる。

メダカの平均寿命は2年くらいだから気に入ったメダカは2年間の間に次の世代を育てておく必要がある。

この循環の手助けがなかなかおもしろい。

竿の修理前のページ

大苦戦で何とかつなぐ次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    犬の世話

    2021-08-01(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    蕎麦打ち愛好家のそば

    2023-05-12(金)昨日は蕎麦打ち愛好…

  3. ベルのしっぽ

    1年に一度のかき氷

    2023-09-06(水)今週は予定…

  4. ベルのしっぽ

    決断できない理由

    2022-01-22(土)毎朝、真っ先に中日…

  5. ベルのしっぽ

    雪・メダカが・・・。

    2022-12-24(土)今朝は雪。7時30…

  6. ベルのしっぽ

    準備完了

    2022-04-03(日)昨夜は仕事終了後に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    夢は散る
  2. ベルのしっぽ

    みょうがの芽が出た
  3. ベルのしっぽ

    ケルヒャーで駐車場の汚れ取り
  4. アベの釣り自慢

    仕事後の釣り9回目
  5. ベルのしっぽ

    講習会の荷物
PAGE TOP
Translate »