ベルのしっぽ

元高校野球監督のユニーク指導

2021-08-27(金)

午前8時、岡崎の空です。(撮影・店の屋上から)

昨夜は前日釣ってきたキスやハゼを天ぷらにして食べた。

釣りたて、天然は格別。↓

予想外にウマかったのがセイゴとヘダイ。

特にセイゴは三枚におろして骨を抜くと、ふわふわな食感で子どもたちが喜びそう。

漁港で釣ればハゼよりも簡単に釣れるからおすすめ。

さて、今年3月に公立高校の野球部監督を辞められ同時に勤めていた市役所も早期退職されたTさんのその後。

予想通り小、中、高生の野球個人指導が順調。↑(Tさん情報はこちら)

当店のお客さまも数名Tさんの指導を受けられている。

そのひとりS選手(中学生)のお母さんから『技術が伸びなくてふさぎ込んでいた息子が一回指導を受けただけで見違えるほど明るくなりました』と、喜びの声を届けていただいた。

チームに所属していてもなかなか個人指導は受けられない。

『内角球が打てないのはこうなっているからだよ』。

素振りで納得できたタイミングでバッテングセンターへ移動して実際に打ってみる。

Tさんの指導は実践的で実に分かり易い。

『打つだけではダメだから次回は守備もやるからね』と。

反抗期だったS選手が最後にお母さんに言った。

『お母さん、こんなうれしい機会を作ってくれてありがとう』。

ミョウガの芽前のページ

竿の修理次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    ハゼ釣りガイド最終日の準備

    2022-12-01(木)建築会社のS社長と…

  2. ベルのしっぽ

    浜名湖でチニング

    2023-05-09(火)昨日の定休日は単独…

  3. ベルのしっぽ

    植物の回復する場所

    2022-03-24(木)植物を育てていると…

  4. ベルのしっぽ

    27年前と一緒

    2023-06-04(日)昨日はとても懐かし…

  5. ベルのしっぽ

    初物

    2022-04-16(土)昨日は畑愛好家Sさ…

  6. アベの釣り自慢

    4連敗

    2023-05-23(火)昨夜は浜名湖へ単独…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    今朝採った柿
  2. ベルのしっぽ

    秋を感じる時
  3. ベルのしっぽ

    種まきから一週間
  4. ベルのしっぽ

    今日も燻製作り
  5. ベルのしっぽ

    基礎工事セメント打ち
Translate »