ベルのしっぽ

ネギの再生

2021-12-03(金)

定点観測のため毎朝屋上へ上がる。↑

3階建ての屋上だけど一段と寒さを感じて身が引き締まる。

さて、そこで育てているキンカンの実がキレイなオレンジ色になった。↓

派手さは無いが地味にがんばるのはプランターに植えたネギ。↓

必要な時に茎をカットして使用するとすぐに再生する。

しかも市販のネギよりも柔らかいから使い勝手が良い。

ちょうど1年前に根付きを頂いたので植えていたもの。

奥のプランターはニラ。

こちらはもっと再生能力が高い。

干し柿が完成した前のページ

2匹目のどじょう次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    ヒドジョウ

    2025-01-19(日)昨年末から…

  2. ベルのしっぽ

    毎日が矢のように飛んでいく

    2021-10-08(金)1日があっという間…

  3. ベルのしっぽ

    講習会の荷物

    2022-11-28(月)パネルバッグ7.5…

  4. ベルのしっぽ

    便利なカーゴ

    2022-05-11(水)釣りを終えた後はサ…

  5. アベの釣り自慢

    チニング10連勝なるか

    2021-06-29(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    チャンスは来るか?

    2020-04-12(日)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    給油はいつ
  2. アベの釣り自慢

    夜釣りで怖い思いをした
  3. ベルのしっぽ

    フライマンのNさん
  4. ベルのしっぽ

    トレーニングは週一に激減
  5. ベルのしっぽ

    浜名湖のルアー釣り23回目
Translate »