ベルのしっぽ

アナカリスの花が咲いた

2022-07-09(土)

モエビやメダカと共に育てている水草のアナカリスの花が咲いた。↓

2cmくらいのとても小さな白い花で沈静花とも呼ばれている。

梅花藻に良く似た花だけど花弁が3枚しかない。梅花藻は5枚。

梅花藻が好きで過去に福井県の越前市を流れる治左川まで2度足を運んだ。

何れも釣りの帰りに。

ここにはハリヨという珍しい淡水魚も生息しているので十分楽しめた。

キレイな水にしないと花は咲かないから僕のちょっと自慢。

日々打合せ前のページ

午後からアユ釣りに次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    株主優待

    2019-07-20(土)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. アベの釣り自慢

    チニングでキビレ

    2021-04-06(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  3. ベルのしっぽ

    ウドとみょうが

    2020-06-05(金)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    自然薯

    2023-03-31(金)ホームセンターで自…

  5. アベの釣り自慢

    チニング9連勝

    2021-06-09(水)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    古民家風

    2020-12-15(火)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    69歳ギターを始めて3ヶ月目
  2. ベルのしっぽ

    ネギは冬に強い
  3. ベルのしっぽ

    黒糖食パン
  4. ベルのしっぽ

    物干しスタンドの組み立て
  5. ベルのしっぽ

    抱卵メダカ5匹目
PAGE TOP
Translate »