ベルのしっぽ

アナカリスの花が咲いた

2022-07-09(土)

モエビやメダカと共に育てている水草のアナカリスの花が咲いた。↓

2cmくらいのとても小さな白い花で沈静花とも呼ばれている。

梅花藻に良く似た花だけど花弁が3枚しかない。梅花藻は5枚。

梅花藻が好きで過去に福井県の越前市を流れる治左川まで2度足を運んだ。

何れも釣りの帰りに。

ここにはハリヨという珍しい淡水魚も生息しているので十分楽しめた。

キレイな水にしないと花は咲かないから僕のちょっと自慢。

日々打合せ前のページ

午後からアユ釣りに次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    ポメラ

    2020-01-24(木)今朝8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  2. ベルのしっぽ

    魚のはく製

    2021-12-26(日)岡崎市に初雪が降っ…

  3. ベルのしっぽ

    甘酒作り

    2022-01-12(水)定休日はショッピン…

  4. アベの釣り自慢

    今シーズン初のフライフィシング

    2022-04-05(火)昨日の定休日は岐阜…

  5. ベルのしっぽ

    充実のホームセンター

    2023-03-29(水)定休日はホームセン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ベルのしっぽ

    スタッドレスタイヤ
  2. ベルのしっぽ

    倉庫整理をやるゾ!
  3. ベルのしっぽ

    スタンドボード10月
  4. ベルのしっぽ

    ラーケーションの日って何?
  5. ベルのしっぽ

    期日前投票に行く
Translate »