ベルのしっぽ

アナカリスの花が咲いた

2022-07-09(土)

モエビやメダカと共に育てている水草のアナカリスの花が咲いた。↓

2cmくらいのとても小さな白い花で沈静花とも呼ばれている。

梅花藻に良く似た花だけど花弁が3枚しかない。梅花藻は5枚。

梅花藻が好きで過去に福井県の越前市を流れる治左川まで2度足を運んだ。

何れも釣りの帰りに。

ここにはハリヨという珍しい淡水魚も生息しているので十分楽しめた。

キレイな水にしないと花は咲かないから僕のちょっと自慢。

日々打合せ前のページ

午後からアユ釣りに次のページ

関連記事

  1. ベルのしっぽ

    カブトムシをもらった

    2024-08-13(火)昨日は長女…

  2. ベルのしっぽ

    いよいよ正念場

    2021-10-17(日)急激に冷え込んで一…

  3. ベルのしっぽ

    講習会は中止その代わりに

    2020-10-04(日)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  4. ベルのしっぽ

    コーヒーかすの肥料作り

    2021-02-18(木)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  5. ベルのしっぽ

    脱サラ相談

    2020-10-18(土)午前8時、岡崎の空です。(撮影・店…

  6. ベルのしっぽ

    月に一度の歯医者さんの日

    2024-04-26(金)今日は月に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. アベの釣り自慢

    一泊二日でタイ釣り
  2. ベルのしっぽ

    スタンドボード描きからスタート
  3. アベの釣り自慢

    ボーズがない
  4. アベの釣り自慢

    釣ったタイは?
  5. ベルのしっぽ

    頭の中
PAGE TOP
Translate »